中学受験失敗から立ち直るために知っておきたい公立中進学のメリット

中学受験をしたものの失敗してしまったとなるとつらいですよね。

 

中学受験は大学受験と違って浪人がありません。
もう一年頑張っていきたい学校に行くということができないのです。

 

受験した私立中に不合格となると公立中に進学することになります。
私立中を目指している人の中には公立中について誤解している人が少なくありません。

 

公立中には私立中にはないメリットがあるのです。
気づいていない人も多いので、下記にまとめてみました。

 

優秀な友人の影響で学力が一気に伸びることもある

私立中に行く生徒のほうが頭が良く、公立中に通っている子はそうでもない。
というのは、誤解です。

 

家庭の教育方針などにより中学受験などしていない生徒もいます。
また、中学受験熱も一時期ほど高くはありません。

 

このため頭のいい子でも受験せず公立中に進学する子は多いのです。
もちろん、公立中には勉強に熱心でない生徒もいます。

 

「幅が広い」のが公立中の特徴です。
幅が広いということは、下もいれば上もいるということです。

 

同じ学力レベルの子が集まる私立はそうではありません。
下もいない代わりに、上もいない。差があっても多少というわけです。

 

となると、私立中に進学してしまっては自分よりはるかに優秀な生徒に出会うことがないのです。世の中には塾なんか行かなくても勉強ができてしまう天才がゴロゴロいます。

 

天才に出会えるのが公立中のメリット

そうした人に出会えるチャンスがあるのが公立中です。
学校に何十人もいるというわけではありませんが、数人はいます。

 

そうした天才から影響を受けることで、自分の可能性が大きく広がります。
これが私立中にはない公立中のメリット。

 

私立中にも天才はいるかもしれませんが、あくまで同じ学力レベルの中での天才です。そうした人からは自分の可能性を広げるほどの影響を受けることはありません。

 

圧倒的に自分より出来る天才だからこそ刺激を受けるのです。
こうした天才が公立中には隠れています。

 

先にも述べましたが、みんながみんな中学受験しているわけではありません。
家庭の教育方針で中学受験しない生徒もいます。

 

天才が育つ家庭ほど自然体でスクスク育てているものです。
中学までは公立で十分」という家庭でこそ育つ天才もいるのです。

 

そうした人に出会い、刺激を受けることができるのが公立中進学のメリットです。
中学受験の失敗なんて気にする必要はありません。

 

中学生活を満喫してください。